01 一人一人の苦手にも 優しく丁寧に寄り添うトヨタ独自のプログラム

運転レベルに合わせたプログラム提供のための事前ヒアリングから、自信を持てる工夫を盛り込んだレッスンまで。レッスン後には「あなたが今後気をつけるべきこと」をフィードバックします。

オリエンテーション 運転の課題や希望のメニューをヒアリングし個人に合わせてレッスンレベルを選択 車道でのレッスン 一人一人のレベルに合わせて車道での運転ポイントを伝授 フィードバック 指導官のコメントや復習ポイントを「診断表」にまとめてお渡し

02 50分×3回「運転力」に自信がつく実践的な車道レッスン

教習所では扱わない、リアルなシーンでの操作を指導官が優しく丁寧にアドバイス。車道での実践的な経験を積めて、自信を持って運転するための「運転力」を身につけられます。

教習所・路上での慣らし走行 こんな不安ありませんか?
  • 教習所内での慣らし走行
    慣れない運転 いきなり車道に出るのは不安…

    教習所内でのアクセル・ブレーキ、ハンドル操作の練習

  • 対向車線のない狭い道
    対向車が来たらどうしよう 狭い道が怖い…

    見通しの悪い狭い道での、対向車との安全なすれ違い方

  • 左折/右折
    左折や右折のタイミング いつも迷っちゃう…

    安全な右折・左折のコツと、事故回避のための注意点

  • バック駐車/バックモニター
    隣の車にぶつけそうで バック駐車は苦手…

    ナビを活用した、駐車スペースに合わせたハンドル操作や死角確認

路上での実践走行 こんな場面、どうしていますか?
  • 車道が多い道での車線変更
    行きたい車線に いつ入ればいいかわからない…

    ミラーと目視による、余裕を持った車線変更のタイミングの見極め

  • セルフガソリンスタンド
    やり方がわからなくてあたふた…

    給油口の開け方から燃料の種類の確認方法・安全上の注意点

  • ナビの使用
    ナビに指示を出されても 理解ができずパニックになる…

    目的地を設定したナビに従った走行や、ルートが外れた際のリカバリー方法

  • 駅ロータリー
    駅のロータリー 複雑でどこを走ればいいの…

    ロータリーで迷わない走行方法や歩行者への安全配慮

路上での応用走行 運転がもっと楽しくなる!
  • 見晴らしの良い道
    見晴らしの良い道を運転して ドライブの楽しさを体感!

    学んだ運転スキルを活かして景観を楽しめるコースを走行

  • 音楽をかけたドライブ
    自分好みの空間で 運転を楽しみたい!

    デバイスをつないで好きな音楽を聴きながらドライブ

  • ドライブスルー
    スムーズにドライブスルー できるようになりたい!

    ドライブスルーでの車の寄せ方と停車位置の確認

  • 商業施設への道
    日常と同じようなシーンで リアルな運転をしたい!

    買い物をイメージしたルートでこれまで学んだ運転スキルを振り返り

※写真はイメージです。また、レッスン内容は一例です。

03 リアルな運転シーンを体感できる市販車でのドライブ

教習車ではなく市販車(ヤリス)を使い、実際の車道で一般ドライバーと同じように走行する実践的なレッスンを行います。

  • 市販車だから…
    • カーナビやバックモニターを使ったリアルな運転感覚を習得しやすい
    • レッスン終了後、いつもの運転へスムーズな移行ができる
  • 車道でのドライブだから…
    • 「もしも」のときに慌てない練習ができる
    • 狭い道や、車線が多い道に対応できる
    • ガソリンスタンドなど、戸惑う場所を予習できる

※写真はイメージです。

「ちょこドラ」体験者のリアルボイス

  • 来月からレンタカー借りたいくらい!(24歳 女性)

  • 指導がわかりやすい。
    苦手な部分を効率的に特訓できた。(35歳 男性)

  • バック駐車を30分かけて
    丁寧に教えてくれた。

    (25歳 女性)

  • 褒めて伸ばす指導。
    雑談も交えながら、和やかに受講できた。(30歳 女性)

  • 診断表がもらえる。
    反省点や練習すべき点がわかってよかった。(21歳 女性)

※2025年4~7月実施

体験者の97.1%がプログラムに満足!!!!!! 体験者の95.2%が指導官の指導に満足!!!!!!

料金プラン

料金:
11,000円(税込)
プランに含まれるもの:
  • プロ指導官によるマンツーマンレッスン(50分×3回)
  • あなたの運転レベルに合わせたレッスン内容
  • 市販車(ヤリス)のレンタル料
  • ガソリン代・保険料

レッスンに参加後、アンケートに
ご回答いただいた方に
もれなく500円分の
Amazonギフトカードを
プレゼント!

  • ※キャンペーン期間:2025年4月1日(木)~9月30日(火)
    期間については変更になる可能性がございます。
  • ※本キャンペーンはJACLA株式会社による提供です。応募詳細はレッスン参加後にご案内いたします。
    本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
    JACLA株式会社キャンペーン事務局(chocodora@jacla.co.jp)までお願いいたします。
  • ※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。

運転能力や希望に合わせて、
レッスン内容を
決めることができます。

実施までの流れ

STEP1 仮申し込みフォームを入力 (最短1分で完了) STEP2 決済完了後、日程調整のご連絡 STEP3 レッスン開始!

レッスン場所のご案内

1 東京都 飛鳥ドライビング
カレッジ日野
2 神奈川県 飛鳥ドライビング
カレッジ川崎
3 千葉県 大佐和自動車教習所
4 千葉県 鷹ノ台ドライビング
スクール
5 埼玉県 飛鳥ドライビング
カレッジ川口
6 静岡県 静岡県自動車学校
沼津校
7 愛知県 豊田自動車学校
8 大阪府 高石自動車スクール
9 兵庫県 武庫川自動車学園
10 福岡県 南福岡自動車学校
  • ※大佐和自動車教習所を除き、教習所付近のルートでのレッスンを提供いたします。
  • ※大佐和自動車教習所は、神奈川県横浜市(みなとみらい付近)でレッスンを提供いたします。(平日のみレッスン実施)
  • ※飛鳥ドライビングカレッジ川口のみ、当教習所を卒業し免許取得3年以内の方限定でレッスンを受けられます。

よくあるご質問

  • レッスン当日までに普通免許を取得されている方であれば、運転歴に関わらず、どなたでもご参加いただけます。
    もちろん、ペーパードライバーの方も受講できます。
    ただし、飛鳥ドライビングカレッジ川口(埼玉)では卒業生かつ免許取得後3年以内の方のみを対象としています。
    またちょこドラでは、実践的な車道でのレッスンを目的としています。

  • なるべく申し込みフォームの希望時期やご希望の日時に沿う形で教習所と調整いたします。
    ただし、教習所の稼働状況によっては、ご希望に沿えない可能性もあります。

  • 3コマと規定させていただいております。追加でレッスンに参加する場合は、各教習所に問い合わせをしていただき、各教習所の規定に従ってレッスンに参加してください。
    ただし、教習所の稼働状況によっては追加レッスンを提供できない場合もあります。

  • 選ぶことはできません。ちょこドラの指導法を実施可能な教習所指定の指導官がちょこドラを提供いたします。

  • なるべくお客さまのご希望に沿う形でレッスンを提供させていただきますが、ちょこドラ独自で規定したプログラムを体験していただきたいため、ご希望に沿えない場合もあります。

  • レッスンを受けられる方は1名ですが、後部座席に同乗いただくことは可能です。

  • 選ぶことはできません。先進安全機能等を搭載した市販車をこちらでご用意いたします。

  • お申し込み後、決済システムにて支払いを行っていただきます。
    クレジットカード、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、PayPayが利用可能です。

  • こちらのページよりお申し込みが可能です。

  • お客さま都合でのレッスン前日17時以降のキャンセルの場合、キャンセルしたコマ数分のキャンセル料が発生する可能性があります。
    レッスン前日17時までのキャンセルについては、キャンセル料をいただきません。

  • 交通事故等が発生した場合には、レンタカーに付随されている自動車保険を適用します。